レモンひとつで学ぶ世界

PONOPONO FARMのイマミライ

レモンとパッションを守れ!!!

 

 

私たちの農法、道法スタイルでは、

『果樹の場合、2年は苗木の時期に必ず農薬をしなさい』という教えがあります。

 

理由は苗木は弱く、農薬で守ってあげないと新芽を全部食べられてしまって育たないからです。新芽を守らないと樹は育たないので、自ずとレモンも育ちません。

苗木の頃を乗り越え、レモンが強く、大きくなった後は、無肥料栽培なので、虫や病気にはなりにくくなるそうです。

 

3年前、農家デビューを果たしたばかりの私たちは、師匠にしっかりとしたその理由と結果、農薬の安全性を学びましたが、でも、、、、、、やっぱり農薬は使いたくない。

と、苗木に使いませんでした。

 

その結果、

 

2年目でかなり苦労をし、3年目の今期もやはり、同じように、いや、去年以上に苦労をしております。😵

 

f:id:ponoponofarm:20230606112303j:image

 

小さな、レモンの赤ちゃんが、葉巻虫という小さな小さな虫に一斉に食べられてしまい、、、穴があいています。。。涙

 

 

育っても、これじゃあ、出せない。。。。涙

 

過去ブログにも載せていますが、ニームというインドセンダンの植物の実から抽出した液体(ニームオイル)は害虫に効果があり、人間には無害なので、道法酵素と一緒に混ぜて、毎日、シュッシュッしております。

 

 

子どもが素手で、お母さん、雨〜!!!とか言って自分に浴びせまくっていても大丈夫。笑

 

虫さん対策は彼らに任せて、私といえば、ひたすら、葉の裏の卵を見つけてはゴシゴシして見つけてはゴシゴシして、、、

 

何千枚、何万枚?とある葉っぱの裏を一枚一枚、、、チェックします。

 

 

 

f:id:ponoponofarm:20230605231228j:image

 

f:id:ponoponofarm:20230605231301j:image 

●夫さまが、実験に実験を重ねて見つけた完璧な調合、スペシャルミックス。秘密。

 

 

f:id:ponoponofarm:20230605231307j:image

ここのところ、土日は、ピクニック行くぞ、と言って、畑に連れ出してます。

子どもの小さな手にもめっちゃ助けられる〜

ありがとうね〜

 

 

f:id:ponoponofarm:20230605231327j:image

この無数の卵の点。羽化したら一体、何匹になるんでしょう。。。

 

 

f:id:ponoponofarm:20230605231333j:image

苗木の時に、しっかりと農薬をしていれば、、、こんなことにならなかったのであろうか。。。。

 

と、記事を書いていた、、まさに、今。

お師匠さんから電話。。。タイムリー(道法さんってすごいんです。私たちの頭の中を見透かしたように完璧なタイミングで電話がかかってきたりするんです...)

 

状況を伝えましたらば、

 

『それは、ハウスが密植だからじゃ。』

 

と、即答。

 

『露地のタンカンや、レモンは大丈夫じゃろ?』

と。

 

確かに。。。大丈夫です!!!

 

密植だと虫は来る。

露地のレモンが育った後は、ハウスは間伐をすること!

 

お師匠の解答はいつも歯切れが良く、ピシ!とこうだからこう!と原因と結果を言ってくれるので、本当に有り難く毎度毎度勉強になります。

 

道法さん、神のコール、ありがとうございます!!!

f:id:ponoponofarm:20230606102948j:image

 

さて、気を取り直して

こちらはパッションフルーツ

 

f:id:ponoponofarm:20230605231404j:image

今のところ、無事、美しく、育っておりますが、

去年、突風が吹いた日に、ハウスの天井のビニール、ぜーんぶ、剥がれまして。😭

現在、網だけの状態。露路栽培とほぼ変わらないポハウスなので、雨に弱いというパッションフルーツが育つのか、なかなか際どいラインです。

 

f:id:ponoponofarm:20230606113144j:image

 

f:id:ponoponofarm:20230606113043j:image

 

 

f:id:ponoponofarm:20230605231409j:image

 

今はこんなに綺麗でも、雨に打たれると炭疽病やマルハン病というのがでたりして腐ってしまうんですよね。。。。😢

 

パッションフルーツは、レモンの端に植えており、そもそも少ししか植えてないので、たんまり収穫はできないのですが、ポノポノさんのパッションの大ファンです!なんて、言ってくださるお客様たちがいてくださり、私たちとしては氣愛をさらに入れて

レモンとパッションを守るべく、農作業に励むのみであります!🥹💓

 

よしー!やるぞー!!!

 

f:id:ponoponofarm:20230606103104j:image

 

 

島は月桃が美しい季節です。

f:id:ponoponofarm:20230606103400j:image

 

 

 

 

 

 

ブログ再開。 I am a lemon farmer. 🍋

 

久しぶりにログインしたはてなブログです。

前回の記事から2年経っていました。。。。😂

 

長男は7歳になり、次男は4歳になりました。

夫は53歳。私は44歳。

なかなか人生も中盤を過ぎて参りました。

 

ブログを再開することはもうないかな〜(余裕がありませんで)

と思っていたけれど、時と共に、私の意識や想い、志も変化変容し、

現在は、新たに実現したい未来がはっきりと見えたので、記録を兼ねて書くことにしました。

 

農家未経験の私たちが加計呂麻島でゼロからはじめたレモン栽培。

3年目にはしっかりと実り、収穫。グリーンレモンとして初出荷。即完売。

お師匠の道法さんからは奇跡のレモンじゃ!と感動のVサインをもらいました。

今年の冬にはイエローレモンも売ることができて、お客様にも恵まれ、順調に農家ライフを送っております。

 

現在、新たな場所を開墾し、レモンの苗をさらに植え、少しずつではありますが、拡大しております。

 

 

 

 

 

加計呂麻島は平地が少なく、険しい山を開墾するのには一筋縄ではいかず、

移住者の私たちには農地を確保することがとてもハードルが高い。

 

島に血縁がいるわけでもない私たちは、まず島の皆さんの信頼を得ることから始まります。我々のこの3年間の様子を見てもらった結果、この人たちになら土地を貸してもいいよ、となるわけで、そして貸してもらえても、売ってもらうことはさらに難しく。

 

離島ではなく、本土の田舎の方であれば、後継者のいない畑や、不動産を通して、もう少し簡単に扱いやすい農地を確保できるかもしれません。

農家になるにはどうしたら良いですか?といったご相談もいただくのですが、

いっろ〜んな事を含め、離島の離島での農業は色々とハードルが高いです。

それでもめげずに、今より、さらに、もう一歩先、さらに、もう一歩先、と前進できてるのは、この加計呂麻の圧倒的な大自然の美しさ、壮大さ、からエネルギーを感じて暮らすことが私たちの大前提としてあるからだと思います。

 

早々、農家になって、3年と3ヶ月目。が過ぎようとしております。

初収穫のグリーンレモン。2022年9月。

苗を植えてから3年で実った。

(通常5年かかるところDOHO-STYLEの技術により3年で結実)

無農薬栽培は見た目が汚い、というのは誤解です。

”無肥料”栽培することにより、害虫や病気になりにくい。自ずと農薬は必要ない。

うっとりするほど美しい。

 

秋には小さかったレモンを樹につけておいたら冬に見事に立派な完熟レモンとなりました。果汁がたっぷり。1粒300グラムを超えるものも。

 

 

 

 

そして、今年もレモン畑にはたくさん花が咲いてくれました。

台風次第ではありますが、、、今年の夏の終わりには皆様の元にグリーンレモンを出荷できていることでしょう!

 

さて。

このブログを振り返ると、自然栽培でレモンをゼロから育てる挑戦はワクワクそのものでした。

(初めはこの土地でレモンを植えることを理解されなかった。レモン農家がいなかったからです。そして、無肥料で育つはずがない、と。今ではレモンを育てる農家さんも増えてきたようで、役場からふるさと納税に我々のレモンを出してくれないか、とお願いまでされて。ひとまず結果を出せたようです。😉)

 

わたしにとって挑戦はワクワクの源で、常に一歩先へ。進化していきたい。

 

南の小さな島の小さな農家。

自然栽培を通して、見えた大きな未来があります。✨

我々が農業を通して世界に貢献できることは何か。

その実現のために、また日記を書いていこうと思います。

 

 

∞愛が循環する農業を∞

PONOPONO FARM園主

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

305日ぶりの投稿です。^^:

ご、ご、ご無沙汰しております。^^:

 

農園をスタートさせて、意気込んで立ち上げたこちらのブログ。

 

気がづけば前回の投稿から305日経っておりました。。。ヒー

 

あの時、1歳半と4歳だったこどもは2歳半と5歳になりました。。。早いなあ。

 

インスタグラムでは投稿してたんですけどね。。。なかなかブログまでできずで。。汗

よければこれまでの足跡を覗いてみてください★

https://www.instagram.com/ponoponofarm/

 

 

農家の忙しさを実感しまくる305日!

 

わかってたことですけど、農家って全く休みないですね!!!笑

 

でも、この3年はとにかくがむしゃらに、5年かかるところを3年でやってやろう!と旦那と意気込んでますので、基盤を築いたらば、忙しくもゆっくりとした島暮らしを堪能するぞーと目標は持ちつつ。

 

さて、この約1年のあいだなにをしていたかといいますと。。。

 

しっかり農業しておりました^^

 

ただただ作物と向き合った305日!!!

 

そして、昨年夏はドラゴンフルーツ、今年の2月にたんかんの初収穫&初出荷を無事通過し、(お買い上げくださった皆様ありがとうございます!ネットショップも開設したのですよ♪)

ponoponofarm.theshop.jp

 

 

販売も含め、いろーーーんなこと日々日々、学んできました。

 

そして、ポノポノファームがメインにしようとしてるレモンの樹も着実に大きく育ってきております。

 

じゃん。

f:id:ponoponofarm:20210417161203j:plain

これぞ道法スタイルです!(1年でここまで成長するのってとにかくすごい!らしい)

 

一般的な育て方とまったく違うのでレモンを育ててる方はこの姿がもはや意味がわからないとおもいます。育っていく姿がぜんぜん違うようです。(ひたすら縛ってきましたので)

 

私たちは1年目からこのスタイルなので一般的なことはあまりわからないのです^^;

なにせすごい!とみなさんに驚かれます。無肥料というとさらに驚かれます。

ちなみに土も耕してません。

 

 

f:id:ponoponofarm:20210417161300j:plain

 

自然栽培、農薬もしていないのでもちろん虫さんもくるけれど、肥料を施さないと虫がこない、という教えが納得できるほど、虫があまりきませんね。

カイヨウ病も植物が自らの力で修復しております。これも無肥料のなせる業。 わお!

 

いまハウスによくみかけるのはこおろぎさん。春休みは彼らに虫取り隊として出動してもらいました。助かる~

 

f:id:ponoponofarm:20210417161224j:plain

 

そして、さらにレモンを増やすべく、今年は露地にも道法レモンの苗木を植えました。

 

f:id:ponoponofarm:20210417161236j:plain

露地栽培、楽しみです! 

 

そして、去年の夏、ドラゴンフルーツがとーっても大人気でして、すぐに売り切れてしまいましたので(ありがとうございます!)

収量を増やすべく、こつこつと苗木を増やしております。

 

f:id:ponoponofarm:20210417161654j:plain

 

 

さあ、離島農家ライフ2年目!

 

志を高く、安心で美味しい、何より美味しい!果実を届けるべく、精進します。

わたしたちが成功することで、若い農家さんが増えたらいいなーなんて想いもあります!

 

行動あるのみ!

 

 

愛が循環する農業を

PONOPONOFARM園主

f:id:ponoponofarm:20210417161600j:plain

 

 

 

 

 

近況報告

 

開花前

f:id:ponoponofarm:20200608161125j:image

 

開花後

f:id:ponoponofarm:20200608161136j:image

 

うがみんしょーらん!

ポノポノファーム加計呂麻島 です!

 

梅雨真っ只中のこちら、毎日、雨や風に振り回されながら、、あっとゆうまに育っていく作物たちと向き合ってます!

 

ドラゴンフルーツは開花真っ只中!

開花前

開花後

 

ドラゴンってなかなかのインパクトですね。。

 

開花、が、アップできないのが残念。。夜中に畑にいけないので家の前の畑に挿し木で植えました。来年は拝めますように。。

 

さて、ここから1ヶ月ほどで収穫となります。

無事出荷ができるかはまだ私たちもベールに包まれています。。😒😅☺️

 

味見して美味しい!って自信をもっていえるものができたらもちろん出荷をしたいのですが味見してからじゃないとわからない。。。

 

ドラゴンフルーツは追熟ができないので、収穫したその日がその実の味となります。

なので、できるだけ完熟に近い状態で収穫したい。✊

 

スーパーで売っている輸入ものドラゴンの味があんまり美味しくない..のは、早どりされ、あと害虫の消毒に蒸熱処理という方法を必ずとっているからなのでは?と。。

 

* 蒸熱処理
* 生果実の中心部の温度を一定の上昇率で43℃まで上げる
* 中心部の温度を46.5℃以上で40分間消毒する

 

酵素は50度〜60度を超えると壊れるといいます。微妙なラインですね、、😒

 

果物って生でとるから酵素がいっぱいなんですよねー。できれば熱は加えたくない。。😩😩😩

 

ですので!

ポノポノファームでは完熟のギリギリのギッリギリまで収穫せずに、もう今食べれる!という時点でもぎとり発送したいと考えています。

(見極めを遅れると裂果するから見極めセンスいる..)

 

その場合は、収穫してから告知してるようでは間に合わないので、収量が見えた段階で予約販売をし、できたら買うよー!っておっしゃってくださった方から順に発送していきたいと思います。

 

販売ルートはどのようにしようか、あの手この手、いろいろ調べておりますが

まだまだ農家ひよこの私たちにお客様が殺到するわけがありません。苦笑

 

美味しいものを届けれてはじめて口コミで少しずつ広がってゆくものだろうと思っています。

 

まずは気張らず、こちらのブログ、Facebookかインスタグラム、わたしが手元で管理できる範囲で販売のお知らせしていこうと思います。(あ、美味しいのができたら!のはなしです🙏)

 

なかなか追いついていかないけれど、

専用インスタグラムもはじめました。

 

こちらはいま主に農作業にでている夫からも投稿してもらおうと思ってアカウント作りました。

現場のナウをお届け。。

 

彼はだんだん虫博士への道を辿っております。

蜘蛛とはすでに友達(バッタをたべてくれるのよ)

 

夫目線のファームをインスタで表現してもらうのがたのしみ〜^^

 

では!!!

 

ポノポノファームInstagram

良ければフォローしてください🍋

https://www.instagram.com/ponoponofarm

 

 

f:id:ponoponofarm:20200616172920j:image

発芽率100ぱーなドラゴンちゃんのベイビー

 

 

愛が循環する農業を

PONOPONOFARM 園主

 

 

 

 

う。。。うつくしい。。

f:id:ponoponofarm:20200602160128j:image


f:id:ponoponofarm:20200602160121j:image

f:id:ponoponofarm:20200602161702j:image


f:id:ponoponofarm:20200602160125j:image
f:id:ponoponofarm:20200602160132j:image
f:id:ponoponofarm:20200602160142j:image

 

トゲトゲしい無骨なサボテンから美しい蕾が現れた。

 

なんて美しいんやろう。

 

花言葉は 燃える心、永遠の星。  

 

一夜しか咲かない、はかなく美しい花。

 

みれるのももう間近です。

 

その瞬間を目撃しにいきたいけど、、ハブが怖くてぜったいいけない。。。涙

 

 

愛が循環する農業を

PONOPONOFARM園主

 

 

 

道法レモンが届いた!

f:id:ponoponofarm:20200531144724j:image

うがみんしょーらん!

 

数日前、玄関を開けると

広島の道法さんから、道法レモンが届いていました!

 

わーいわーいわーい!!!

たわわで眩しいレモンたち。

 

わたしたちが今、ハウスで栽培をはじめたレモンはこれです!これなんです!

 

f:id:ponoponofarm:20200531152155j:plain

 

みてください、この大きさ。

手に収まりきらない。。

道法レモンの特徴はこのたわわな大きさ。

計ったら380グラムあるレモンもありました。

スーパーでよく見かける輸入レモンの3倍?くらいあるよね。



f:id:ponoponofarm:20200531144714j:image

(これはどちらも道法レモンです。)

 

そして、大きいからといって決して大味ではなく、とってもジューシーでした。

果汁が次から次から溢れでてくる!


f:id:ponoponofarm:20200531202317j:image

 

みてください、この肉厚な皮!

道法レモンの特徴はこの皮にあります。

無農薬のレモンの使い道は皮にこそある!!!

といっても過言ではありません。

いろんな果実がありますが、特にレモンって皮をつかいますよね。

お菓子、サワー、料理、レモンの皮をおろしたときのあの爽やかな美しい香り。。。

 

そして、この道法レモン、皮が苦くないんです!

あの舌に残る苦み。。あの苦みがない。。す、、すごい。。

 

さっそく、むしむし暑い梅雨をスカーーーーッ!と乗り切るためにジュース用にシロップをつくりました。

  

f:id:ponoponofarm:20200531152218j:image

 

子どもにせがまれて自販機で缶ジュースも買いますけどね、あげるなら自家製ジュースのがやっぱ氣持ちが良い。

安心美味しい!を子どもたちへ。

DOHOSTYLEで育てられた作物は無農薬だけでなく、無肥料というのが大きなポイントです。

本当にからだに良いもの、地球に良いもの、は無肥料でないとだめなんです。

農薬のほうばかりに囚われてしまわず、肥料のこと、知ってください。

化成肥料も有機肥料も、肥料は肥料。一緒です。

わたしも知ってびっくりしました。

それについては、、また書きます。めっちゃ長くなるから。。。

 

f:id:ponoponofarm:20200517145603j:plain

道法さんが指導した台湾のパイナップルが日本に上陸中です。

店舗では関西のイズミヤと山田やスーパーでだけ手に入るようです。

これももちろん無肥料。

パイナップルを食べると舌がイガイガしますよね。

だけど、このパイナポーは全く!イガイガしませんでした。

そして実験されていた方がいらっしゃいましたが、カットしてラップした道法パイン、9日たっても色が変化せず、瑞々しく美味しいままだったそうです。無肥料だからです。

 

食べものを与えた時にそれが美味しいか、美味しくないか、は子どもをみれば一目瞭然ですよね。DOHOSTYLEのパイナポーをこどもはずっとしゃぶりついてた。

レモンもすっぱーい!といいながら何度も何度もすっておりました。

すっぱいだけじゃなく、甘いんですね。甘酸っぱい。

 

子どもがしゃぶりついてくれるような、最高のレモンがつくれるように、とにかくがんばります!

 

日々、どんどん忙しくて、なかなか更新できませんが、

また近況をアップします。

 

 

f:id:ponoponofarm:20200531152232j:plain 


f:id:ponoponofarm:20200531152854j:plain

 

 

愛が循環する農業を

PONOPONOFARM園主

 

 

 

奇跡の樹を信じてみる

うがみんしょーらん!

 

長男がジブリ鑑賞、次男が昼寝のあいだ中にブログじゃブログ!

書きたいことがたんとあるのに、、いつも寝かしつけと一緒に必ずわたしも夢の中へ、、はっと目覚めたら朝、、、

 

夫様が農作業がんばってるあいだ、妻のわたしは少しでも発信を!とおもってるのだけれど、、子育てしてると限界がありまする。。とぶつぶつ、、すみません。

 

 

 

f:id:ponoponofarm:20200517145618j:image

 

さて。この茶色い液体。

これはなんでしょう。

 

 

これは奇跡の樹、といわれているニームのオイルなんです。🌿

知ってますか?わたしは知りませんでした。。

インドなどで古くから自生しているニームの種から抽出したものなんですね。

 

f:id:ponoponofarm:20200517162250j:plain

 

ニームは、葉、樹皮、枝、種子、などほとんどすべての部位に薬効があるとされ、アーユルヴェーダでは重要な薬用ハーブとして古くから親しまれています。

 

その強力なパワーでインドではミラクニームとも呼ばれ、インドの神話では「神が与えてくれた最初の木」、「神の食べ物が天井からこぼれ落ちたもの」、といわれ崇められてるそうなんです。こういう話だいすき!なわたしはワクワクします~☺️

あのガンジーニームの葉を毎日たべていたそうな。おお!なんだかちょーすごそうだ!

 

実はこのニーム、虫除け、防除としての効果がすごくあるそうなんです!

農薬の代用として使えるオイル!

 

具体的な効果としては

 

昆虫の幼虫の脱皮や羽化を防げる

害虫の食欲を減退させる

 

などの効果が挙げられていて、ニームオイルがかかった葉っぱを食べた虫さんが食欲がなくなり餓死の道を辿るそうな、、、怖い、、。

ハダニやアブラムシ、コガネムシ、、など250種類以上の害虫に効果があるようです。

だけどすごいのは、哺乳類である人や動物、また土壌を豊かにしてくれるミミズ、農作物には害がないとされ、逆にニームの成分が人の病気などに効くという😳まさに奇跡の樹。。。✨✨✨

 

厚生労働省が「人体に害を与える恐れがない65物質」のうちのひとつに指定したそうですよ。すごいなーそんな樹があるなんてね!家の庭にも植えたい!

 

そんな、ニームオイルをポノポノファームでは農薬の代わりに2週間に1度、酵素と混ぜて散布しています。

 

効果のほどは、はじめはよくわからなかったけれど、食べられる進行具合がすこし穏やかになったような気がする。。と夫がゆーております。

前回のブログにも書きましたがところどころ新芽は食べられたり、青虫くんは元気まんまんですが、、、汗

濃度を濃くしてみたり、様子をみながらミラクルを信じてがんばってみようと思ってます。

 

 

と、ここまで書いたところで、次男の泣き声が。。。😓

長男はジブリ鑑賞に飽きてとっくに外にでていってしまいました。笑

 

わたしが住む集落は島の中でもこぢんまりとした須子茂という集落で家からでてすぐのところに美しい海が広がり、浜はだれもおらず、のびのびとした環境です。

ステイホームというか、ステイ集落、ステイアイランド、って感じですごす毎日。。

 

 

それでは、また。

 

 

愛が循環する農業を

PONOPONOFARM園主

 


f:id:ponoponofarm:20200517145558j:image
加計呂麻島 須子茂集落にて